投稿者のアーカイブ
国書画展・イベント情報
2024年1月26日 金曜日期間 | 展覧会名 | |
2024/01/26 金~2024/01/28 日 | 兵庫県 | 第四十二回 香瓔ジュニア会員展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場>本館1F | ||
2024/01/26 金~2024/01/28 日 | 兵庫県 | 第四十二回 選抜一三〇人展 並びに パッション展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/01/26 金~2024/01/30 火 | 富山県 | 第四二七回 髙野凉堂先生 水墨画・油彩画・木版画 個展 |
<場所>富山県民会館 | ||
<会場>2階ギャラリーA室 | ||
2024/01/27 土~2024/01/28 日 | 三重県 | 第七十七回 全国書道展覧会 |
<場所>四日市市文化会館 | ||
<会場>第1展示室 | ||
2024/01/27 土~2024/01/28 日 | 兵庫県 | 第六十六回 芦屋市書道展 新春書き初め展 |
<場所>芦屋市民センター(!!部屋番号が無いと配達不可!!) | ||
<会場>多目的ホール・301・302号室 | ||
2024/01/27 土~2024/02/04 日 | 愛知県 | 第六十八回 現代書道二十人展 |
<場所>松坂屋美術館 | ||
<会場> | ||
2024/01/27 土~2024/02/04 日 | 滋賀県 | 第四十五回 湖西書き初め展 |
<場所>高島市藤樹の里文化芸術会館 | ||
<会場>展示室1 | ||
2024/01/28 日~2024/02/03 土 | 東京都 | 第六十五回記念 迎春 新興書道展 |
<場所>新興展事務局 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/28 日~2024/02/03 土 | 東京都 | 第六十三回 公募 日書学展 |
<場所>日本書学院 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/30 火~2024/02/03 土 | 東京都 | 第十六回 早春書展 |
<場所>学書院ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/01/31 水~2024/02/04 日 | 東京都 | 瑞雲春秋展 |
<場所>銀座洋協ホール | ||
<会場> | ||
2024/02/01 木~2024/02/04 日 | 山形県 | 第六十二回 誠筆展 |
<場所>山形美術館 | ||
<会場>2F | ||
2024/02/02 金~2024/02/04 日 | 大阪府 | 第八十九回 浪速書道展 |
<場所>大阪産業創造館 | ||
<会場>3・4階 | ||
2024/02/02 金~2024/02/04 日 | 東京都 | 第三十五回 郁文社書道展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2024/02/02 金~2024/02/04 日 | 徳島県 | 第十五回 徳洋社書作展 |
<場所>徳島県立文学書道館 | ||
<会場>1Fギャラリー | ||
2024/02/02 金~2024/02/04 日 | 徳島県 | 第十五回 四国大学 成果展 |
<場所>徳島県立文学書道館 | ||
<会場>1Fギャラリー | ||
2024/02/02 金~2024/02/04 日 | 兵庫県 | 第五回記念 王鵞書道会展 |
<場所>兵庫県民アートギャラリー | ||
<会場>大・中展示室(2階) | ||
2024/02/03 土~ | 滋賀県 | 神戸雅子先生 毎日書道展審査会員ご昇格 お祝い |
<場所>びわ湖大津プリンスホテル | ||
<会場>3階プリンホール | ||
2024/02/05 月~2024/02/11 日 | 東京都 | 第三十七回 墨州院 東京展 |
<場所>ギャラリー向日葵 | ||
<会場> | ||
2024/02/06 火~2024/02/11 日 | 愛知県 | 第三十二回 愛学院書展 |
<場所>名古屋市民ギャラリー栄 | ||
<会場>7F 第1・2展示室 | ||
2024/02/06 火~2024/02/11 日 | 東京都 | 第七十七回 書道芸術院展 |
<場所>公益財団法人 書道芸術院 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/02/06 火~2024/02/11 日 | 北海道 | 第八回 奎嶙会書展 |
<場所>大丸藤井セントラル | ||
<会場>7Fスカイホール | ||
2024/02/07 水~2024/02/11 日 | 神奈川県 | 第四十五回記念 芳林書展 |
<場所>神奈川県民ホールギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/02/07 水~2024/02/12 月 | 神奈川県 | 第四十六回 日月書道展 |
<場所>横浜市民ギャラリー | ||
<会場>B1、1F、2F、3F | ||
2024/02/07 水~2024/02/16 金 | 千葉県 | 退職記念 井上清雅先生書法展 |
<場所>市川市文化会館 | ||
<会場>地下1階 展示室 | ||
2024/02/07 水~2024/03/04 月 | 東京都 | 笠木玉泉先生展 |
<場所>フレデリックハリスギャラリー(地下1階) | ||
<会場> | ||
2024/02/08 木~2024/02/11 日 | 京都府 | 第十七回 墨聚展 |
<場所>京都文化博物館 | ||
<会場> | ||
2024/02/08 木~2024/02/11 日 | 兵庫県 | グループ彩 書作展 |
<場所>アートホール神戸 | ||
<会場> | ||
2024/02/08 木~2024/02/12 月 | 静岡県 | 第七回 八天会書展 |
<場所>焼津文化会館 | ||
<会場>展示室 | ||
2024/02/08 木~2024/02/12 月 | 東京都 | 第一〇一代 大東文化大学書道部 第六十七回 校外展 |
<場所>東京芸術劇場 | ||
<会場>5階 展示ギャラリー1・2 | ||
2024/02/08 木~2024/02/19 月 | 東京都 | 第六十四回 日本書作院展 |
<場所>国立新美術館 | ||
<会場>2階展示室2B・2C・2D | ||
2024/02/09 金~2024/02/12 月 | 長野県 | 第六十回 驥山館全国書初展覧会 |
<場所>一般財団法人 驥山館 | ||
<会場> | ||
2024/02/10 土~2024/02/12 月 | 大阪府 | 関西大学文化会書道部創部七十周年記念 第六回 オール関大書展 |
<場所>メイシアター(吹田市文化会館) | ||
<会場>展示室・集会室 | ||
2024/02/10 土~2024/02/12 月 | 大阪府 | <書>有鄰展 |
<場所>門真市立文化会館 | ||
<会場>ルミエールホール2階 | ||
2024/02/13 火~2024/02/18 日 | 東京都 | 第五十六回 玄潮会書展 |
<場所>玄潮会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/02/13 火~2024/02/19 月 | 神奈川県 | 第三十一回 神奈川県代表書家展 |
<場所>ゴールデンギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/02/13 火~2024/02/19 月 | 神奈川県 | 第十七回 次代を担う新進作家展 |
<場所>ギャラリーぴお | ||
<会場> | ||
2024/02/14 水~2024/02/18 日 | 愛知県 | 第五十六回 中部日本書道会西三河支部会員展 |
<場所>岡崎市美術館 | ||
<会場> | ||
2024/02/14 水~2024/02/18 日 | 千葉県 | 第三十四回 書星選抜展 |
<場所>一般社団法人 書星会 | ||
<会場>(千葉県立美術館) | ||
2024/02/14 水~2024/02/18 日 | 大阪府 | 第四十四回 近畿独立書展 |
<場所>豊中市立文化芸術センター | ||
<会場>1F展示室 | ||
2024/02/14 水~2024/02/18 日 | 北海道 | 第三十四回 墨遊書展 |
<場所>札幌市民ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/02/14 水~2024/05/26 日 | 千葉県 | 和紙のフトコロ 墨のダイゴミ |
<場所>千葉市美術館 | ||
<会場> | ||
2024/02/15 木~2024/02/18 日 | 東京都 | 第三十五回記念 書成会書展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2024/02/15 木~2024/02/20 火 | 北海道 | 第六十二回 全十勝学校書道書初展覧会 |
<場所>帯広市民ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/02/16 金~2024/02/18 日 | 岡山県 | 第五十四回 道文会学生部書道展 |
<場所>百花プラザ | ||
<会場> | ||
2024/02/16 金~2024/02/19 月 | 東京都 | 第五十五回 現代女流書一〇〇人展 |
<場所>日本橋高島屋S.C. | ||
<会場>本館8階ホール | ||
2024/02/17 土~2024/02/18 日 | 奈良県 | 第六回 如月展 |
<場所>なら工藝館 | ||
<会場> | ||
2024/02/17 土~2024/02/19 月 | 徳島県 | 第四十七回 東玄書道会展 |
<場所>阿波銀プラザ | ||
<会場> | ||
2024/02/17 土~2024/02/26 月 | 京都府 | 第五十六回 京都書作家新春展 |
<場所>大丸ミュージアム京都 | ||
<会場> | ||
2024/02/20 火~2024/02/25 日 | 静岡県 | 第五十二回 墨心書道展 |
<場所>クリエート浜松 | ||
<会場>31・32・33・34・35号展示室 | ||
2024/02/21 水~2024/02/25 日 | 神奈川県 | 第六十回 新春書道展 |
<場所>鎌倉生涯学習センター | ||
<会場>地下ギャラリー | ||
2024/02/21 水~2024/02/27 火 | 東京都 | 第四十六回 全日本水墨画展 |
<場所>全日本水墨画会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/02/21 水~2024/03/04 月 | 東京都 | 第六十四回 現日春季書展 |
<場所>国立新美術館 | ||
<会場>3階展示室3B室 | ||
2024/02/22 木~2024/02/25 日 | 大阪府 | 古稀 下阪大鬼先生書展 |
<場所>茶臼山画廊 | ||
<会場> | ||
2024/02/23 金~ | 大阪府 | 第三十二回 全日本学書展 並びに 第十一回 全日本幼児書展 |
<場所>大阪産業創造館 | ||
<会場> | ||
2024/02/23 金~ | 大阪府 | 第三回 書を学ぶ展 |
<場所>大阪産業創造館 | ||
<会場> | ||
2024/02/23 金~2024/02/25 日 | 岡山県 | 第四十七回 関西書道専門学校 卒業制作展 |
<場所>関西書道専門学校 | ||
<会場>展示室 | ||
2024/02/23 金~2024/02/25 日 | 東京都 | 第五十五回 正筆会菁華書作展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2024/02/23 金~2024/02/27 火 | 鳥取県 | 第五十六回 米子書芸院展 |
<場所>米子市美術館 | ||
<会場>第4室 | ||
2024/02/24 土~2024/02/25 日 | 石川県 | 第五十四回 金沢大学書道部書展 |
<場所>金沢市文化ホール | ||
<会場> | ||
2024/02/28 水~2024/03/03 日 | 神奈川県 | 第五十三回 凌雲同人書展 |
<場所>みなとみらいギャラリー | ||
<会場>A・B室 | ||
2024/02/29 木~2024/03/03 日 | 東京都 | 二〇二四 菽水書人社展 |
<場所>銀座かねまつホール | ||
<会場> | ||
2024/02/29 木~2024/03/07 木 | 東京都 | 第六十回記念 菅菰書展 |
<場所>書法研究 菅菰会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/03/01 金~2024/03/03 日 | 京都府 | 第三十七回 全国シルバー書道展 京都展 |
<場所>京都文化博物館 | ||
<会場> | ||
2024/03/01 金~2024/03/03 日 | 香川県 | 井上志幽先生書展 絵に書を志幽先生・義子先生展 |
<場所>高松市美術館 | ||
<会場> | ||
2024/03/01 金~2024/03/03 日 | 東京都 | 第二十七回 全国水声書展 |
<場所>タワーホール船堀 | ||
<会場> | ||
2024/03/01 金~2024/03/04 月 | 大阪府 | 第六十回記念 莞耿社書道展 |
<場所>宝塚市立文化芸術センター | ||
<会場> | ||
2024/03/02 土~2024/03/03 日 | 愛知県 | 公募一成会展 |
<場所>名古屋市市政資料館 | ||
<会場>第1~第5展示室 | ||
2024/03/02 土~2024/03/03 日 | 東京都 | 第十回記念 葛飾柴又帝釈天 全国書道コンクール |
<場所>柴又帝釈天 | ||
<会場> |
令和6年能登半島地震へのお見舞い
2024年1月5日 金曜日令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
2024年1月5日 株式会社墨運堂
全国書画展・イベント情報
2023年12月27日 水曜日期間 | 展覧会名 | |
2023/12/28 木~2024/01/14 日 | 京都府 | 稻田宗哉先生の書 近作展 |
<場所>京都高島屋 T8 | ||
<会場>蔦屋書店6F アートスクエア | ||
2023/12/28 木~2024/01/24 水 | 東京都 | ミヤケマイ先生展 |
<場所>銀座 蔦屋書店 | ||
<会場> | ||
2023/12/30 土~2024/01/11 木 | 大阪府 | 吟風書院展 |
<場所>ギャラリー天満 | ||
<会場> | ||
2024/01/01 月~2024/02/18 日 | 千葉県 | 西行憧憬先生・髙木厚人先生 展 |
<場所>成田山書道美術館 | ||
<会場>2階特別展示室 | ||
2024/01/04 木~2024/01/07 日 | 東京都 | 田中豪元先生 言葉書展 |
<場所>銀座 大黒屋ギャラリー | ||
<会場>7F | ||
2024/01/04 木~2024/01/07 日 | 東京都 | 第七回 博光書道会選抜展 |
<場所>銀座 鳩居堂画廊 | ||
<会場>3階 | ||
2024/01/04 木~2024/01/09 火 | 東京都 | 二〇二四 現代の書 新春展 |
<場所>セイコーハウス銀座 | ||
<会場> | ||
2024/01/04 木~2024/01/09 火 | 東京都 | 二〇二四 現代の書 新春展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2024/01/04 木~2024/01/10 水 | 東京都 | 第七十三回 學會展 |
<場所>公益財団法人 日本書道教育学会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/04 木~2024/01/10 水 | 東京都 | 第七十八回 日書展 |
<場所>一般財団法人 日本書道美術院 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/04 木~2024/01/20 土 | 東京都 | 〝日本前衛書作家協会(1957-59)に注目″展 |
<場所>永井画廊 | ||
<会場> | ||
2024/01/04 木~2024/01/31 水 | 京都府 | 新春を寿ぐ書画作家展 |
<場所>アートスペース六波羅 | ||
<会場> | ||
2024/01/05 金~2024/01/07 日 | 大阪府 | 第二十二回 一心書道会新春書展 |
<場所>大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoko] | ||
<会場>1階ルーム4 | ||
2024/01/05 金~2024/01/08 月 | 大阪府 | 第十五回 佳友会書展 |
<場所>ナルミヤ・戎橋画廊 | ||
<会場>2・3階 | ||
2024/01/05 金~2024/01/09 火 | 福岡県 | 第四回 自游書道会書作展 |
<場所>リバーウォーク | ||
<会場>5F市民ギャラリー | ||
2024/01/05 金~2024/01/30 火 | 和歌山県 | 第五十回 和歌浦天満宮奉納書初席上揮毫及展覧会 |
<場所>和歌浦天満宮神楽殿 | ||
<会場> | ||
2024/01/06 土~2024/01/11 木 | 大阪府 | 第三十九回 毎日現代書関西代表作家展 |
<場所>近鉄アート館 | ||
<会場> | ||
2024/01/06 土~2024/01/11 木 | 東京都 | 第四十回記念 雅涎会書展 |
<場所>有楽町朝日ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/01/10 水~2024/01/14 日 | 愛知県 | ’二十四 今日の書展 |
<場所>愛知県美術館・ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/01/10 水~2024/01/14 日 | 愛知県 | 第五十四回 有根会書展 並びに 第四十回 公募展 |
<場所>愛知県美術館・ギャラリー | ||
<会場>H・I室 | ||
2024/01/10 水~2024/01/14 日 | 広島県 | 第十二回 墨盈会迎春展 |
<場所>天満屋 福山店 | ||
<会場>3階 催場 | ||
2024/01/10 水~2024/01/15 月 | 神奈川県 | 第五十九回 群象書人展 |
<場所>ゴールデンギャラリー・守玄斎 | ||
<会場> | ||
2024/01/10 水~2024/01/15 月 | 大阪府 | 第六十八回 現代書道二十人展 |
<場所>高島屋 大阪店 | ||
<会場>7階グランドホール | ||
2024/01/10 水~2024/01/15 月 | 大阪府 | 現代書道二十人小品展 |
<場所>高島屋 大阪店 | ||
<会場>6階美術画廊 | ||
2024/01/11 木~2024/01/21 日 | 東京都 | 第七十二回 独立書展 |
<場所>国立新美術館 | ||
<会場> | ||
2024/01/12 金~2024/01/14 日 | 神奈川県 | 第三十六回 横須賀書作家協会展 |
<場所>横須賀市文化会館 | ||
<会場>3階 市民ギャラリー(第1) | ||
2024/01/12 金~2024/01/14 日 | 兵庫県 | 第十八回 喫墨社書法篆刻展 |
<場所>イーグレひめじ 姫路市民プラザ市民ギャラリー | ||
<会場>特別展示室 | ||
2024/01/12 金~2024/01/14 日 | 兵庫県 | 第二十三回 一先会書展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場>1階・2階・東館1階 | ||
2024/01/13 土~2024/01/18 木 | 東京都 | 第五十四回 泉会展 |
<場所>Gallery Concept21 | ||
<会場> | ||
2024/01/13 土~2024/01/28 日 | 兵庫県 | 谷川ゆかり先生展 |
<場所>ギャラリー ルネッサンス・スクエア | ||
<会場> | ||
2024/01/13 土~2024/04/14 日 | 奈良県 | 華邨の書に学ぶーかな作品を臨書する①細字を中心にー |
<場所>奈良市杉岡華邨書道美術館 | ||
<会場> | ||
2024/01/16 火~2024/01/21 日 | 愛知県 | 二〇二四 以文会役員展 |
<場所>文化フォーラム春日井・ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/01/16 火~2024/01/21 日 | 埼玉県 | 第四十五回 役員新春展 並びに 大作展 |
<場所>埼玉県立近代美術館 | ||
<会場> | ||
2024/01/16 火~2024/01/21 日 | 東京都 | 第六十五回 有山社書展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2024/01/16 火~2024/01/21 日 | 東京都 | 第六十一回 春光会書作品展 |
<場所>鳩居堂画廊 | ||
<会場> | ||
2024/01/17 水~2024/01/21 日 | 愛媛県 | 第四十八回 書界展 |
<場所>愛媛県美術館 | ||
<会場>南館 | ||
2024/01/17 水~2024/01/21 日 | 大阪府 | 第五十九回 創墨書道会展 |
<場所>豊中市立文化芸術センター | ||
<会場>展示室 | ||
2024/01/17 水~2024/01/21 日 | 鳥取県 | 第三十六回 鳥取書道代表十人展 並びに 秀抜二十人展 |
<場所>とりぎん文化会館 | ||
<会場>イベントホール | ||
2024/01/19 金~2024/01/21 日 | 滋賀県 | 第四十三回 滉陽書道展 |
<場所>守山市民ホール | ||
<会場>展示室 | ||
2024/01/19 金~2024/01/23 火 | 秋田県 | 第四十一回 茂遠書会展 |
<場所>アトリオン | ||
<会場>2階 | ||
2024/01/20 土~2024/01/21 日 | 大阪府 | 第四十回 水間寺全国学生書初大会 |
<場所>コスモスシアター | ||
<会場> | ||
2024/01/20 土~2024/01/25 木 | 東京都 | 第五十一回 書聖展 |
<場所>書道研究 書聖会本部 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/20 土~2024/01/26 金 | 東京都 | 第六十五回記念 太玄会書展 |
<場所>一般社団法人 太玄会 事務局 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/20 土~2024/01/26 金 | 東京都 | 第七十二回 囬瀾書展 |
<場所>囬瀾書道会 事務局 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/20 土~2024/01/26 金 | 東京都 | ’二十四 貞香會総合書展 |
<場所>貞香会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/22 月~2024/01/26 金 | 千葉県 | 第四十五回 東葛地区高等学校合同書道展 |
<場所>柏市民ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/01/23 火~2024/01/28 日 | 愛知県 | 第五十九回 新春 東書藝代表作家展 |
<場所>電気文化会館 | ||
<会場>東ギャラリー | ||
2024/01/23 火~2024/01/28 日 | 広島県 | 第三十四回 一華会展 |
<場所>ふくやま美術館 | ||
<会場>企画展示室 | ||
2024/01/23 火~2024/01/28 日 | 静岡県 | 第七十六回 静岡県書きぞめ展西部地区展 |
<場所>クリエート浜松 | ||
<会場>3階ギャラリー 31 | ||
2024/01/23 火~2024/01/28 日 | 東京都 | 第三十五回 書燈社 新春展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2024/01/24 水~2024/01/27 土 | 東京都 | 令和五年度 二松学舎大学 卒業書作展 |
<場所>二松學舎大学 九段校舎1号館 | ||
<会場>B2ホール | ||
2024/01/24 水~2024/01/28 日 | 愛知県 | 第七十四回 書き初め大会展覧会 |
<場所>小牧市まなび創造館 | ||
<会場>センターモール | ||
2024/01/24 水~2024/02/05 月 | 東京都 | 第四十回記念 産経国際書展 新春展 |
<場所>国立新美術館 | ||
<会場>展示室2B・2C・2D | ||
2024/01/25 木~2024/01/29 月 | 静岡県 | 尚友会 七十周年記念書展 |
<場所>プラサ ヴェルデ | ||
<会場> | ||
2024/01/25 木~2024/02/03 土 | 広島県 | 第四十九回 毎日書き初め展 |
<場所>ホームページ上に掲載 | ||
<会場> | ||
2024/01/26 金~2024/01/28 日 | 兵庫県 | 第四十二回 香瓔ジュニア会員展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場>本館1F | ||
2024/01/26 金~2024/01/28 日 | 兵庫県 | 第四十二回 選抜一三〇人展 並びに パッション展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場> | ||
2024/01/27 土~2024/01/28 日 | 三重県 | 第七十七回 全国書道展覧会 |
<場所>四日市市文化会館 | ||
<会場>第1展示室 | ||
2024/01/27 土~2024/01/28 日 | 兵庫県 | 第六十六回 芦屋市書道展 新春書き初め展 |
<場所>芦屋市民センター(!!部屋番号が無いと配達不可!!) | ||
<会場>多目的ホール・301・302号室 | ||
2024/01/27 土~2024/02/04 日 | 愛知県 | 第六十八回 現代書道二十人展 |
<場所>松坂屋美術館 | ||
<会場> | ||
2024/01/27 土~2024/02/04 日 | 滋賀県 | 第四十五回 湖西書き初め展 |
<場所>高島市藤樹の里文化芸術会館 | ||
<会場>展示室1 | ||
2024/01/28 日~2024/02/03 土 | 東京都 | 第六十三回 公募 日書学展 |
<場所>日本書学院 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/28 日~2024/02/03 土 | 東京都 | 第六十五回記念 迎春 新興書道展 |
<場所>新興展事務局 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/31 水~2024/02/04 日 | 東京都 | 瑞雲春秋展 |
<場所>銀座洋協ホール | ||
<会場> | ||
2024/02/01 木~2024/02/04 日 | 山形県 | 第六十二回 誠筆展 |
<場所>山形美術館 | ||
<会場>2F | ||
2024/02/02 金~2024/02/04 日 | 大阪府 | 第八十九回 浪速書道展 |
<場所>大阪産業創造館 | ||
<会場>3・4階 | ||
2024/02/02 金~2024/02/04 日 | 兵庫県 | 第五回記念 王鵞書道会展 |
<場所>兵庫県民アートギャラリー | ||
<会場>大・中展示室(2階) | ||
2024/02/03 土~ | 滋賀県 | 神戸雅子先生 毎日書道展審査会員ご昇格 お祝い |
<場所>びわ湖大津プリンスホテル | ||
<会場>3階プリンホール | ||
2024/02/05 月~2024/02/11 日 | 東京都 | 第三十七回 墨州院 東京・銀座展 |
<場所>ギャラリー向日葵 | ||
<会場> |
年末年始 営業のご案内
2023年12月25日 月曜日平素より弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
下記の期間、年末年始の休業日とさせていただきます。
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。
全国書画展・イベント情報
2023年11月21日 火曜日期間 | 展覧会名 | |
2023/11/22 水~2023/11/26 日 | 愛知県 | 第十七回 夕照会書展 |
<場所>安城市民ギャラリー | ||
<会場>A・B・C室 | ||
2023/11/22 水~2023/11/26 日 | 東京都 | 第四十二回 東西書展 |
<場所>好文画廊 | ||
<会場> | ||
2023/11/22 水~2023/11/26 日 | 北海道 | 第五十二回 北海道書道連盟展 |
<場所>札幌市民ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/11/23 木~ | 石川県 | 第六十七回 現代学生競書大会 |
<場所>金沢市文化ホール | ||
<会場> | ||
2023/11/23 木~2023/11/25 土 | 大阪府 | 墨艸’二十三展 |
<場所>高槻市生涯学習センター | ||
<会場> | ||
2023/11/23 木~2023/11/26 日 | 島根県 | 第六回 雙鶴会書展 |
<場所>出雲市民会館 | ||
<会場>201号室 | ||
2023/11/23 木~2023/11/26 日 | 東京都 | 第二回 渡部半溟先生偲ぶ会展 |
<場所>武蔵野市立武蔵野芸能劇場 | ||
<会場> | ||
2023/11/23 木~2023/11/26 日 | 福井県 | 第六回 花と風のハーモニー |
<場所>福井県立美術館 | ||
<会場>第2展示室 | ||
2023/11/23 木~2023/11/26 日 | 福井県 | 第六十四回 若狭書道連盟展 |
<場所>福井県立若狭図書学習センター | ||
<会場> | ||
2023/11/24 金~2023/11/26 日 | 京都府 | 令和五年度 京都教育大学書道研究室作品展 |
<場所>京都市美術館 別館 | ||
<会場> | ||
2023/11/24 金~2023/11/26 日 | 香川県 | 第六十四回 墨華書道展 |
<場所>高松市美術館 | ||
<会場> | ||
2023/11/24 金~2023/11/26 日 | 大阪府 | 第三十二回 太源書道会展 |
<場所>豊中市立文化芸術センター | ||
<会場>1F | ||
2023/11/24 金~2023/11/26 日 | 大阪府 | 第三十七回 郷社書展 |
<場所>大阪市立阿倍野市民学習センター | ||
<会場>(あべのベルタ3階) | ||
2023/11/24 金~2023/11/26 日 | 鳥取県 | 第四十七回 鳥取由源書展 |
<場所>とりぎん文化会館 | ||
<会場> | ||
2023/11/24 金~2023/11/28 火 | 神奈川県 | 第四十三回 公益社団法人 日本総合書芸院 選抜展 |
<場所>ゴールデンギャラリー・守玄斎 | ||
<会場> | ||
2023/11/25 土~2023/11/26 日 | 大阪府 | 第四十四回 大阪府高等学校芸術文化祭 書道部門 |
<場所>東大阪市民美術センター | ||
<会場>第1・2・3展示室 | ||
2023/11/25 土~2023/11/26 日 | 兵庫県 | 第四十六回 一東書道會 全国書道展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/11/25 土~2023/12/04 月 | 三重県 | 第六十二回 伊勢神宮奉納書道展 |
<場所>伊勢神宮 | ||
<会場>内宮饗膳所 | ||
2023/11/26 日~2023/12/01 金 | 東京都 | 第六十四回 書燈社展 |
<場所>一般社団法人 書燈社 | ||
<会場>(東京都美術館 1階 第2・3展示室) | ||
2023/11/26 日~2023/12/02 土 | 東京都 | 第九十回記念 書壇院展 |
<場所>公益財団法人 書壇院 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2023/11/28 火~2023/12/02 土 | 東京都 | 第三回 川本大幽先生書展 |
<場所>アートサロン毎日 | ||
<会場> | ||
2023/11/28 火~2023/12/03 日 | 京都府 | 公募書藝北辰会展 |
<場所>京都市京セラ美術館 | ||
<会場> | ||
2023/11/28 火~2023/12/03 日 | 広島県 | 書のこころ太陽社五十周年記念展 第十一回 太陽の子 書の作品展 |
<場所>広島県立美術館 | ||
<会場>地階 県民ギャラリー第3・4・5展示室 | ||
2023/11/28 火~2023/12/03 日 | 北海道 | 第二十七回 光芒書展 |
<場所>ギャラリー大通美術館 | ||
<会場> | ||
2023/11/29 水~2023/12/03 日 | 愛媛県 | 第四十回記念 産経国際書展 四国展 |
<場所>愛媛県美術館 | ||
<会場> | ||
2023/11/29 水~2023/12/03 日 | 大阪府 | 墨のきらめき |
<場所>堺市立文化館 | ||
<会場>ギャラリー2F | ||
2023/11/29 水~2023/12/03 日 | 東京都 | 第六十九回 学生書道展 |
<場所>八王子市中央図書館 | ||
<会場>地下展示室 | ||
2023/11/30 木~2023/12/05 火 | 富山県 | 第三十五回 全国公募水墨画大賞展 |
<場所>富山県民会館 美術館 | ||
<会場> | ||
2023/12/01 金~2023/12/03 日 | 山形県 | 第四十九回 墨華会書道展 |
<場所>山形美術館 | ||
<会場> | ||
2023/12/01 金~2023/12/03 日 | 大阪府 | 寒玉逕翠会展 並びに 宮本竹逕先生遺墨展 |
<場所>大阪美術倶楽部 | ||
<会場>新館二階 | ||
2023/12/02 土~2023/12/03 日 | 岩手県 | 創立七十七周年 第四十五回記念 墨州院全国展 |
<場所>カメリアホール | ||
<会場> | ||
2023/12/02 土~2023/12/03 日 | 大阪府 | 第四十回記念 CMO・書融会代表展 |
<場所>パープルホール | ||
<会場> | ||
2023/12/02 土~2023/12/03 日 | 島根県 | 第十一回 若人書道会NEXT書展 |
<場所>出雲市民会館 | ||
<会場>2F 展示室 | ||
2023/12/02 土~2023/12/10 日 | 北海道 | 創立六十周年記念 書創展 |
<場所>北海道立旭川美術館 | ||
<会場> | ||
2023/12/03 日~2023/12/09 土 | 東京都 | 第二十七回 蒼泉会書展 |
<場所>東京交通会館 | ||
<会場>2階「ギャラリー」 | ||
2023/12/05 火~2023/12/08 金 | 千葉県 | 第三十回記念 柏葉書展 |
<場所>柏市民ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/12/05 火~2023/12/10 日 | 愛知県 | 第四十三回 東門学芸書展 |
<場所>名古屋市民ギャラリー栄 | ||
<会場>8階 全室 | ||
2023/12/05 火~2023/12/10 日 | 東京都 | 第七十九回 温知会書道展 |
<場所>書道研究 温知会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2023/12/05 火~2023/12/10 日 | 北海道 | 第四十六回 北玄十二人展 |
<場所>大丸藤井セントラル | ||
<会場>スカイホール | ||
2023/12/05 火~2023/12/11 月 | 東京都 | 第六十九回 東洋書芸展 |
<場所>東洋書道芸術学会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2023/12/05 火~2023/12/11 月 | 東京都 | 第五十八回 書心展 |
<場所>日本書道研究会 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2023/12/06 水~2023/12/10 日 | 愛知県 | 第三十二回 芳墨會書作展 |
<場所>安城市民ギャラリー | ||
<会場>1F展示室 | ||
2023/12/06 水~2023/12/10 日 | 山梨県 | 第七十五回記念 山梨書道協會展覧会 |
<場所>山梨県立美術館 | ||
<会場>県民ギャラリー(A・B・C) | ||
2023/12/06 水~2023/12/11 月 | 千葉県 | 第二十三回 日中美術交流展 |
<場所>流山市生涯学習センター(流山エルズ) | ||
<会場> | ||
2023/12/07 木~2023/12/10 日 | 東京都 | 第二十三回 扶桑印社展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2023/12/08 金~2023/12/10 日 | 愛媛県 | 第二十六回 琴遊書まつり |
<場所>パフィオうわじま | ||
<会場>1F | ||
2023/12/08 金~2023/12/10 日 | 山形県 | 第六十五回 東邦書道会全国展覧会 |
<場所>山形美術館 | ||
<会場>2階全室 | ||
2023/12/08 金~2023/12/10 日 | 福井県 | 第二十六回 謙慎書道会甲信北越展 |
<場所>福井市美術館 | ||
<会場>アートラボふくい | ||
2023/12/09 土~2023/12/10 日 | 奈良県 | 第五十回記念 環墨社書展 |
<場所>奈良市美術館 | ||
<会場> | ||
2023/12/09 土~2023/12/10 日 | 兵庫県 | 第七十五回 正筆展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/12/09 土~2023/12/10 日 | 兵庫県 | 第十五回 暢心展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/12/12 火~2023/12/17 日 | 京都府 | 第八回 京都大学書道部OB展 |
<場所>京都市美術館 別館 | ||
<会場>1階 | ||
2023/12/13 水~2023/12/20 水 | 東京都 | 第二十三回 蘭亭書法交流 東京展 |
<場所>日本蘭亭会事務局 | ||
<会場>(東京都美術館 2階第4展示室) | ||
2023/12/13 水~2023/12/25 月 | 東京都 | 第四十一回 白峰社書展 |
<場所>国立新美術館 | ||
<会場>3階 3A・3B 展示室 | ||
2023/12/14 木~2023/12/17 日 | 愛知県 | 第六回 瑤藍印社一門 篆刻 書法 展 |
<場所>電気文化会館 | ||
<会場>5F 東・西ギャラリー | ||
2023/12/15 金~2023/12/17 日 | 東京都 | 第二十一回 一心会書展 |
<場所>タワーホール船堀 | ||
<会場> | ||
2023/12/15 金~2023/12/17 日 | 東京都 | 玄筆会選抜書展 |
<場所>ヒルトピア・アートスクエア | ||
<会場> | ||
2023/12/15 金~2023/12/17 日 | 兵庫県 | 第八回 飛 燕鳥 展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/12/15 金~2023/12/18 月 | 大阪府 | 第十七回 壘土舎展 |
<場所>大阪産業創造館 | ||
<会場> | ||
2023/12/16 土~2023/12/19 火 | 神奈川県 | 第一〇四回 南門ミニ書作展 |
<場所>ゴールデンギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/12/22 金~2023/12/24 日 | 兵庫県 | 第二十回 玄燿書道会 学生展・一般小作品展 |
<場所>姫路市民ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/12/22 金~2023/12/25 月 | 大阪府 | 第五十六回 新書派協会展 |
<場所>エル・おおさか | ||
<会場>本館9Fギャラリー | ||
2023/12/22 金~2023/12/27 水 | 神奈川県 | 墨色のビジュアル二人展 |
<場所>鎌倉芸術館 | ||
<会場>ギャラリー3 | ||
2023/12/22 金~2023/12/27 水 | 神奈川県 | 第四十四回 國藝展 |
<場所>鎌倉芸術館 | ||
<会場>ギャラリー1・2・3 | ||
2023/12/23 土~2023/12/24 日 | 大阪府 | 第五十六回 新書派協会展 |
<場所>マイドームおおさか | ||
<会場> | ||
2024/01/04 木~2024/01/07 日 | 東京都 | 田中豪元先生 言葉書展 |
<場所>銀座 大黒屋ギャラリー | ||
<会場>7F | ||
2024/01/04 木~2024/01/10 水 | 東京都 | 第七十八回 日書展 |
<場所>一般財団法人 日本書道美術院 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2024/01/04 木~2024/01/31 水 | 京都府 | 新春を寿ぐ書画作家展 |
<場所>アートスペース六波羅 | ||
<会場> | ||
2024/01/06 土~2024/01/11 木 | 東京都 | 第四十回記念 雅涎会書展 |
<場所>有楽町朝日ギャラリー | ||
<会場> |
全国書画展・イベント情報
2023年10月20日 金曜日期間 | 展覧会名 | |
2023/10/20 金~2023/10/22 日 | 石川県 | 第六十三回 筆正会書展 |
<場所>小松市民ギャラリー・ルフレ | ||
<会場> | ||
2023/10/20 金~2023/10/22 日 | 大阪府 | 第三十二回 大東市書法連盟展 |
<場所>大東市立総合文化センター | ||
<会場>(サーティーホール市民ギャラリー) | ||
2023/10/20 金~2023/10/22 日 | 富山県 | 富山県書道連盟 ’二十三 企画展 |
<場所>富山県民会館 美術館 | ||
<会場> | ||
2023/10/20 金~2023/10/22 日 | 和歌山県 | 第四十五回 私たちの書道展 青濤会会員展 |
<場所>紀南文化会館 | ||
<会場>1階展示ホール | ||
2023/10/20 金~2023/10/24 火 | 神奈川県 | 第三十五回 右心会展 |
<場所>ゴールデンギャラリー・守玄斎 | ||
<会場> | ||
2023/10/21 土~2023/10/22 日 | 大阪府 | 第三十回記念 青霄書法展 |
<場所>大阪産業創造館 | ||
<会場>3F・4F・6F | ||
2023/10/21 土~2023/10/29 日 | 岡山県 | 日本水墨画美術展二〇二三 |
<場所>井原市立平櫛田中美術館 | ||
<会場> | ||
2023/10/21 土~2023/12/17 日 | 千葉県 | 生誕一〇〇年 小山やす子先生展 |
<場所>成田山書道美術館 | ||
<会場> | ||
2023/10/24 火~2023/10/29 日 | 東京都 | 第七十回記念 無心会書展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2023/10/25 水~2023/10/29 日 | 神奈川県 | 第三十回記念 秋水会書展 |
<場所>ミューザ川崎 | ||
<会場>企画展示室(4F) | ||
2023/10/26 木~2023/10/29 日 | 岡山県 | 第三回 昂叡會書展 |
<場所>岡山県生涯学習センター | ||
<会場> | ||
2023/10/27 金~2023/10/29 日 | 東京都 | 第五十五回 一煌会書展 |
<場所>マロニエ通り銀座館ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/10/27 金~2023/10/29 日 | 兵庫県 | 第七回 岳萌書道展 |
<場所>アートホール神戸 | ||
<会場> | ||
2023/10/28 土~2023/10/29 日 | 京都府 | 第十六回 彰峰会書展 |
<場所>みやこめっせ | ||
<会場>地下1階 特別展示室 | ||
2023/10/28 土~2023/10/29 日 | 北海道 | 第六十二回 苫小牧書道連盟展 |
<場所>苫小牧市総合体育館 | ||
<会場> | ||
2023/10/28 土~2023/11/05 日 | 大阪府 | 第六十六回 箕面市民展 |
<場所>箕面市立箕面文化・交流センター | ||
<会場>市民ギャラリー、多目的室1・2・3 | ||
2023/10/29 日~ | 石川県 | 第四十一回 古典臨書展 |
<場所>金沢歌劇座 | ||
<会場>大集会室 | ||
2023/10/29 日~2023/12/03 日 | 高知県 | 第二十回記念 高知連合選抜書展 |
<場所>安芸市立書道美術館 | ||
<会場> | ||
2023/10/30 月~2023/11/05 日 | 東京都 | 第五十二回 隆玄現代書展 |
<場所>銀座洋協ホール | ||
<会場> | ||
2023/10/30 月~2023/11/05 日 | 東京都 | 金敷駸房先生と十二人の弟子たち展 其の五 |
<場所>えすぱす ミラボオ | ||
<会場> | ||
2023/10/31 火~2023/11/05 日 | 愛知県 | 第六十六回 日本表現派展 |
<場所>愛知県美術館 | ||
<会場>8Fギャラリー | ||
2023/10/31 火~2023/11/05 日 | 大分県 | 第七十四回 毎日書道展 九州展 |
<場所>大分県立美術館 | ||
<会場> | ||
2023/10/31 火~2023/11/05 日 | 東京都 | 第四十九回 創玄現代書展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> | ||
2023/10/31 火~2023/11/05 日 | 北海道 | 笠木玉泉先生展 |
<場所>GALLERY 「ESSE」 | ||
<会場>メインギャラリー | ||
2023/11/01 水~2023/11/05 日 | 静岡県 | 櫻井流翠先生 米寿記念展 並びに 花翠會一門展 |
<場所>静岡市民文化会館 | ||
<会場>A・B・C展示室 | ||
2023/11/01 水~2023/11/08 水 | 東京都 | 第七十二回 奎星展 |
<場所>奎星会展覧会部事務局 | ||
<会場>(東京都美術館) | ||
2023/11/01 水~2024/10/01 火 | 滋賀県 | 第五十一回 全国学生比叡山競書大会 |
<場所>比叡山延暦寺 | ||
<会場> | ||
2023/11/02 木~2023/11/06 月 | 神奈川県 | 第二十八回 卒寿記念 書と刻字展 |
<場所>ゴールデンギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/11/03 金~2023/11/05 日 | 岡山県 | 第十八回 花心会書道展 |
<場所>倉敷市民会館 | ||
<会場>1階展示室 | ||
2023/11/03 金~2023/11/05 日 | 広島県 | 第五十四回 玄穹書道会展 |
<場所>いこーれ ふちゅう | ||
<会場>多目的室 | ||
2023/11/03 金~2023/11/05 日 | 埼玉県 | 第四十五回 紫風会書展 |
<場所>紫風会 事務局 | ||
<会場>(川越市立中央図書館) | ||
2023/11/03 金~2023/11/05 日 | 奈良県 | 墨とあなたをりれー書ん |
<場所>奈良カレッジズ交流テラス | ||
<会場> | ||
2023/11/03 金~2023/11/05 日 | 兵庫県 | 第十五回記念 芳祥会書展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場>2階 | ||
2023/11/03 金~2023/11/26 日 | 東京都 | 第十回 日展 |
<場所>国立新美術館 | ||
<会場> | ||
2023/11/04 土~2023/11/05 日 | 京都府 | 第五十五回 舞鶴書道連盟書道展 |
<場所>舞鶴市中総合会館 | ||
<会場> | ||
2023/11/04 土~2023/11/05 日 | 東京都 | 第一〇一代大東文化大学書道部 校内展 |
<場所>大東文化大学 | ||
<会場>板橋校舎 3号館 3-0305教室 | ||
2023/11/07 火~2023/11/11 土 | 東京都 | 第十回 一瀾書道会展 |
<場所>アートサロン毎日 | ||
<会場> | ||
2023/11/07 火~2023/11/12 日 | 愛知県 | 第二十三回 清晨会書展 |
<場所>名古屋市民ギャラリー栄 | ||
<会場>第7・8展示室 | ||
2023/11/07 火~2023/11/12 日 | 愛知県 | 第四十回記念 産経国際書展 中部展 |
<場所>愛知県美術館・ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/11/07 火~2023/11/12 日 | 東京都 | 延壽記念 朱炎先生・青桃先生 二人展 |
<場所>銀座 鳩居堂画廊 | ||
<会場>3F | ||
2023/11/08 水~2023/11/12 日 | 東京都 | 第四十一回 日書学 春秋展 |
<場所>文春ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/11/09 木~2023/11/12 日 | 京都府 | 第五十六回 心象書展 |
<場所>京都文化博物館 | ||
<会場>5階全室 | ||
2023/11/09 木~2023/11/12 日 | 京都府 | 第九回 花繭会書展 |
<場所>ギャラリー花繭 | ||
<会場> | ||
2023/11/09 木~2023/11/12 日 | 埼玉県 | 第三十一回 日玄書展 |
<場所>川越市立美術館 | ||
<会場>市民ギャラリー | ||
2023/11/09 木~2023/11/12 日 | 滋賀県 | 第八回 書道研究西嶺会書展 |
<場所>高島市藤樹の里文化芸術会館 | ||
<会場> | ||
2023/11/09 木~2023/11/12 日 | 大分県 | 第二十一回 陶鋳會展 |
<場所>アートプラザ | ||
<会場>2F「アートホール」 | ||
2023/11/09 木~2023/11/12 日 | 兵庫県 | 第六十一回 琴影書道會展 |
<場所>アートホール神戸 | ||
<会場> | ||
2023/11/09 木~2023/11/14 火 | 大阪府 | 第六十六回 長谷岩友先生作品展 |
<場所>大阪道頓堀ギャラリー香 | ||
<会場> | ||
2023/11/10 金~2023/11/12 日 | 岡山県 | 第三十五回 石心会書道展 |
<場所>岡山市灘崎文化センター | ||
<会場> | ||
2023/11/10 金~2023/11/12 日 | 広島県 | 第三十三回 遊心書道會展 |
<場所>広島県民文化センター | ||
<会場> | ||
2023/11/10 金~2023/11/12 日 | 東京都 | 第四十七回 布穀会展 |
<場所>有楽町朝日ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/11/10 金~2023/11/12 日 | 富山県 | 第四十八回 富山県学生競書展 |
<場所>福野文化創造センター | ||
<会場> | ||
2023/11/10 金~2023/11/12 日 | 兵庫県 | 第四十七回 兵庫県高等学校総合文化祭書道展 |
<場所>原田の森ギャラリー | ||
<会場> | ||
2023/11/11 土~2023/11/12 日 | 奈良県 | 第十一回 平城会書展 |
<場所>レンタルスペース ふぁふぁ | ||
<会場> | ||
2023/11/14 火~2023/11/16 木 | 徳島県 | 第二十七回 尚真書展 |
<場所>あわぎんホール | ||
<会場>3階A展示室 | ||
2023/11/15 水~2023/11/19 日 | 福岡県 | 第二十四回 「更の会」書作展 |
<場所>朝倉市秋月博物館 | ||
<会場>市民交流棟 | ||
2023/11/16 木~2023/11/21 火 | 兵庫県 | 第五十六回 私学の書展 |
<場所>さんちかホール | ||
<会場> | ||
2023/11/17 金~2023/11/19 日 | 愛知県 | 第二十九回 興文会書展 |
<場所>電気文化会館 | ||
<会場>5階「東西ギャラリー」 | ||
2023/11/17 金~2023/11/19 日 | 岐阜県 | 第五十六回 墨游書展 |
<場所>岐阜市民会館 | ||
<会場>2Fギャラリー全室 | ||
2023/11/17 金~2023/11/20 月 | 大阪府 | 第四十五回 馬酔木会書展 |
<場所>心斎橋ピルゼンギャラリー | ||
<会場>3階 | ||
2023/11/17 金~2023/11/20 月 | 鳥取県 | 第十九回 鳥取書道女流選抜展 |
<場所>中電ふれあいホール | ||
<会場> | ||
2023/11/17 金~2023/11/21 火 | 鳥取県 | 第四十回 米子地区書道連盟展 |
<場所>米子市美術館 | ||
<会場>2階 第3・4展示室 | ||
2023/11/18 土~2023/11/19 日 | 愛知県 | 第七十五回 愛知県下学童書道展 |
<場所>碧南市文化会館 | ||
<会場> | ||
2023/11/18 土~2023/11/24 金 | 東京都 | 第四十五回 東京書作展 |
<場所>東京都美術館(!!配達不可!!) | ||
<会場>2階 第1~3展示室 | ||
2023/11/18 土~2023/11/24 金 | 東京都 | 第十六回 葛飾現代書展 |
<場所>かつしかシンフォニーヒルズ | ||
<会場>本館2階「ギャラリー」 | ||
2023/11/18 土~2023/12/10 日 | 長野県 | 第十二回 比田井天来先生・小琴顕彰先生 佐久全国臨書展 |
<場所>佐久市立近代美術館 | ||
<会場> | ||
2023/11/20 月~2023/12/02 土 | 東京都 | 第十回 伊望会書画展 |
<場所>中野区大和区民活動センター | ||
<会場>1階 大和ギャラリー | ||
2023/11/21 火~2023/11/26 日 | 東京都 | 第四十回 日本書道院選抜展 並びに 第十五回 同人展 |
<場所>フェニックスホール | ||
<会場> | ||
2023/11/21 火~2023/11/26 日 | 東京都 | 第十一回 日本書道院100人展 |
<場所>セントラルミュージアム銀座 | ||
<会場> |