墨のQ&A
これまでに皆様からいただいた疑問や質問に対して、できる限り詳しくお答えさせて頂いているつもりですが、まだまだ未解な部分が多く、今後の研究とさせていいただきます 。
※ 掲載されています情報は墨運堂に帰属しております。質問内容および回答も含め、他に転用/転載を禁止いたします。
Q
- Q1. 平成の墨の特徴について教えて下さい。
- Q2. 大和雅墨とは何ですか。
- Q3. 墨の造り方は中国も同じなのですか。
- Q4. 油煙墨と松煙墨の違いを教えて下さい。
- Q5. 固形墨と墨液の根本的な違いを教えて下さい。
- Q6. 膠使用の液体墨と合成糊剤使用液体墨の比較について。
- Q7. 高価な墨と安価な墨の違いは何ですか。(7)
- Q8. 漢字用と仮名用の墨の違いを教えて下さい。
- Q9. 購入時の墨の良否の見分け方は。
- Q10. 墨の保管はどうすれば良いのか。
- Q11. 墨の香料は何でしょうか。
- Q12. 製造過程での練りの多寡による紙への影響については。
- Q13. 大文字と小文字では、墨を使い分けた方が良いのか、適性を知りたい。
- Q14. 筆の締まりの良い墨と悪い墨がありますがどうしてですか。
- Q15. 液体墨の寿命はどのくらいですか。
- Q16. 墨の経年変化とはどういうことでしょう。
- Q17. 墨の寿命について教えて下さい。
- Q18. 墨は古いほど良いと言われますがどうしてですか。新墨と古墨の違いは。
- Q19. 古墨は製造よりどのくらいの年数を経たものをいうのですか。
- Q20. 墨は古くなるほど軽くなるというのはどういう意味ですか。物理的に軽くなるのですか。
- Q21. 墨を枯れさせるには、フイルム包装を外した方が良いのですか。
- Q22. 茶墨とか青墨とか墨にも色合いがありますが、煤の原料が違うのでしょうか。
- Q23. 松煙墨は墨の状態で青くなるのですか。紙に書いた状態では青くならないのですか。
- Q24. 10年ほど前の青松煙と今のでは墨色が大きく違うのはなぜか。
- Q25. 日本と中国の墨を磨り合わせるのは本当に良い方法でしょうか。
- Q26. 油煙墨と松煙墨を混ぜるとどうなるのか。
- Q27. 固形墨と液体墨は混ぜても良いのですか。
- Q28. 墨と水との関係についてはどうでしょうか。
- Q29. 磨墨時の水温による墨色の変化について。
- Q30. 墨の磨り方について(美しい淡墨の出し方)。
- Q31. 淡墨の滲みについて。
- Q32. 電動墨磨機の墨色について。
- Q33. 墨と硯の相性についてはどうでしようか。
- Q34. 油煙墨と松煙墨では硯を代えた方が良いのですか。
- Q35. 固形墨を磨った後、どれくらいが一番良い状態ですか。
- Q36. しばらく使っている間に粘ってくるのはどうしてですか。
- Q37. 温度で変わる粘さは、固形墨と液体墨では違いますか。
- Q38. 墨が折れたり割れたりすることがあるが、どうすれば良いのか。短くなった墨は捨てるしか方法は無いのか。
- Q39. 古くなってカスカスの墨を使う方法はありますか。
- Q40. 墨が黴びたり腐ったりするのはどうしてですか。その使い道はありますか。
- Q41. 使用後の残墨(磨墨液)を容器に入れて冷蔵庫にいれて保存していますが、どうでしょうか。
- Q42. 宿墨は良いのですか。悪いのですか。墨色の変化についてはどうですか。
- Q43. 表具のとき磨った墨は散らないが、墨液は散ると聞いていますが。
- Q44. 青墨は表具すると散るのはなぜですか。
- Q45. 液体墨は筆を痛めるのではないか。
- Q46. 使用後の筆は洗った方が良いのですか。
- Q47. 固めをつぶさない、洗い水の最も少ない環境汚染に配慮した洗い方をお話しします